【日本の平均年収は433万円 そんなに貰ってる?】中間層の現実

経済

日本の平均年収は433万円 そんなに貰ってる?

先日yahooNEWSでこのような記事見ました

国税庁『令和2年分 民間給与実態統計調査結果』が公表されました。1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与は433万円で、2年連続の減少となりました。

yahooNEWS より引用
jeremy
jeremy

433万円=男女 全世帯で

また給与が減ってしまいました

このような方いらっしゃると思います

  1. え?そんな貰ってないよ?
  2. 男女別 年代別ではどんな感じ?
  3. 大卒高卒の違いは?

こちらのページを読めばこのようなことが理解できます

  1. 平均値と中央値とは?
  2. 大卒の平均給与は?
  3. 高卒の平均給与は?
  4. 非正規の平均給与は?
  5. 30代の平均給与は?
  6. 各種世帯の生活意識

中間層の現状や各層の現状を知っておきましょう

給料袋のイラスト



平均値と中央値とは?

厚生労働省より大卒男性の平均値と中央値

【日本の平均年収は433万円 そんなに貰ってる?】中間層の現実 nenshuu-heikin.jpg
厚生労働省より引用

平均値とは?

↑の図のように所得が100万円未満~2000万円以上の全て合算して人数で割った数字 ここでいう平均値は552万円

2000万円以上もらってる人に平均値がつりあげられて実態に遠い感覚になってしまう

jeremy
jeremy

そういう時は中央値を見る

中央値とは?

順位が中央である値のことである 所得が100万円未満~2000万円以上全員を並べて真ん中の人が中央値 ここでいう中央値は437万円

jeremy
jeremy

中央値はより実態に近い

大卒男性の中央値は437万円(年代を問わず)が実態に近いということになります

給料日・ボーナス日のイラスト



大卒の平均給与は?

大卒の平均給与は?

男女別にみると、男性540万円、女性296万円となっています。

yahooNEWS より引用
【日本の平均年収は433万円 そんなに貰ってる?】中間層の現実 nenshuu-heikin.jpg
厚生労働省より引用

大卒女性の社会進出で給与が増えてはいるものの男女間ではかなり開きがあります

それと大卒でも200万円~300万円の層が一番多いのもわかります

賃金格差のイラスト(男女)



高卒の平均給与は?

高卒の平均給与は?

厚生労働省の平成26年賃金構造基本統計調査 結果の概況によると

高校卒 男性286.8千円 女性205.7千円

【日本の平均年収は433万円 そんなに貰ってる?】中間層の現実 nenshuu-heikin.jpg
厚生労働省より引用

高卒と大卒では特に男性に開きがありますね

賃金格差のイラスト



非正規の平均給与は?

非正規の平均給与は?

非正規については男性226万円、女性152万円となっています。

yahooNEWS より引用

非正規になると大卒の半分にもならないことがわかります

平均給与でこの状態はかなり苦しいといえます

現在の日本は半分以上が生活が苦しいと回答しています

【日本の平均年収は433万円 そんなに貰ってる?】中間層の現実 nenshuu-heikin.jpg
厚生労働省より引用

非正規雇用も増え続けています

現在は4割が非正規雇用になっています

【日本の平均年収は433万円 そんなに貰ってる?】中間層の現実 nenshuu-heikin.jpg
厚生労働省より引用
通帳を見て青ざめる人のイラスト(男性)



30代の平均給与は?

30代の高卒と大卒別

高卒の場合の賃金は、男性で30歳前半258.7万円、30歳後半285.2万円です。対して女性は、30歳前半206.6万円、30歳後半216.1万円です。

大卒の場合の賃金は、男性で30歳前半313.9万円、30歳後半365.2万円です。一方女性は30歳前半275.3万円、30歳後半298.2万円です。

ヤフーニュースより引用

30代で高卒と大卒では70万80万の差が出ています 30代時点で生涯年収に大きな差を生み出すことがわかります

30代男性は↑の通り258万~365万 女性は206万~298万が平均給与所得

民間給与実態統計調査」によると年収500万円台の人は全体世代の10.1%

30代の『婚活』などでよく聞く『30代の若さで年収500万』は絶望的に出会えません

年収500万円の割合が多い世代は男性は45~49歳、女性は50~54歳です。

ヤフーニュースより引用
【日本の平均年収は433万円 そんなに貰ってる?】中間層の現実 nenshuu-heikin.jpg
厚生労働省より引用

年収100万円~400万円が大多数のようです

給与明細書のイラスト



各種世帯の生活意識

厚生労働省より各種世帯の生活意識

【日本の平均年収は433万円 そんなに貰ってる?】中間層の現実 nenshuu-heikin.jpg
厚生労働省より引用

全世帯の54%は生活が苦しいと回答 特に子育て世代が苦しいようで中でも母子世帯は86%が苦しいと回答 意外と高齢者世帯も51%が苦しいと回答

国税庁より平均年収

【ドル建て資産を持つ理由 日本円だけでは危険】リスク分散 米国株 dollar-denominated-assets.jpg
国税庁より引用

じわりじわり落ちていることが分かります その間に社会保障や消費税も増税したので国民は使える額が少なくなっていることもわかります

労働組合のイラスト(真剣)



まとめ 中間層の現実

国民の平均給与は433万円

こちらのページではこのようなことが理解できたと思います

  1. 平均値と中央値とは?
  2. 大卒の平均給与は?
  3. 高卒の平均給与は?
  4. 非正規の平均給与は?
  5. 30代の平均給与は?
  6. 各種世帯の生活意識

現代の中間層の現実

  1. どの世代も半数以上が生活苦しいと回答
  2. じりじりと年収が下がってきている
  3. 一番多い世帯は年収200万~300万

それと地方ほど年収も低くなります

若いうちから始めた方がいいこと

  1. 副業をして所得を増やす
  2. 少額でもいいので資産運用してお金を増やす
  3. 自己投資にお金をかける(本や資格)

中間層の現実のお話でした!

間違っても婚活で『年収500万円の30代希望』とかしないように

頭が悪いと思われて恥かきます

口座開設はコチラ(バナーをクリック)

SBI証券
SBI証券より引用
楽天証券
楽天証券より引用

賃金格差のない会社員のイラスト(男女)

合わせて読みたい

【米国株下落 米国で何が起こってるの?】積立投資継続でも大丈夫?

【飲食店の倒産が増えるとあなたの給料が減る理由】経済は連動する

【生命保険の真実 12年運用結果報告】異常に高い手数料の投資商品

【年金が破綻しない理由2選 納付率】厚生労働省の資料を基に解説

【仮想通貨購入方法 初心者が知っておくポイント】取引所の基本情報

【積立NISA 非課税期間の20年後どうなるの?】出口戦略とは

【ビットコイン最高値更新 ETF上場】年内1000万円いけるか?

【ガソリン価格なぜ高い?1リッター162円】円安 ドル円114円

【年金法改正2022 変更点分かりやすく】厚生労働省の資料で解説

【iDeCo 上手な出口戦略とは?】控除をフルで使いお得に節税

【積立NISA 老後に暴落したらどうするの?】上手な取り崩し方法

【口座数ネット専業銀行NO.1の楽天銀行】どんな感じ?お得な設定

【驚く老後の現実 資産運用は標準装備の時代】積立NISA イデコ

【FIREに向いてるのはどっち?】高配当株?インデックス投資?

【iDeCo歴2年 個人型確定拠出年金の始め方】老後へ向けて運用

【積立NISA始め方 お得な設定方法】金融商品の選び方 楽天証券

【分かりやすく年金受給額いくら?】所得代替率 マクロ経済スライド

【1000万円にした方法 セミリタイヤへ向けて】米国株 投資信託

【FIRE超入門 普通の会社員でもできる】現実的な早期退職の方法

【資産1000万円から2000万円へ ロードマップ】現実的な方法

【貧乏から脱出できない人の特徴4選】当てはまっていないかチェック

【仮想通貨の時価総額が3兆ドル超え】世界では何が起こってるの?

【金融所得課税引き上げ 1億円の壁】何が起こってるの?世界と比較

【VTIで資産形成 集中と分散どっち?】米国株ETF 投資信託

【米国株ETFがオススメされる理由とは?】分散 手数料 少額投資

コメント

タイトルとURLをコピーしました